新版 どうする? 原発のごみ1 高レベル放射性廃棄物の最終処分問題を考える

「増補 どうする?原発のごみ」に新章文献調査はなぜ受け入れられたのか」、巻末資料を追加した新装版です。

編・発行/
原子力資料情報室
原水爆禁止日本国民会議
反原発運動全国連絡会

A5版/本文40ページ
2021年8月20日 新版発行
頒価400円

巻頭カラー 高レベル放射性廃棄物処分場「適性マップ」
第1章 高レベル処分場の危険性
第2章 どのように処分地を選ぼうとしているか
第3章 文献調査はなぜ受け入れられたのか 【新章】
第4章 誘致の動きを封じ、脱原発へ
巻末資料
・南大隈町放射性物質等受入拒否及び原子力関連施設の立地拒否に関する条例
・放射性廃棄物の地下処分に関連する事故例
・高レベル放射性廃棄物の最終処分場の受け入れを拒否する北海道・後志管内自治体決議・意見書一覧

著者
第1、3、4章 末田一秀 『はんげんぱつ新聞』編集委員、核のごみキャンペーン関西
第2章 伴英幸(原子力資料情報室共同代表、原子力市民委員会核廃棄物部会長)
巻末資料 西尾漠 『はんげんぱつ新聞』編集長、原子力資料情報室共同代表

価格:400

在庫数 : 30
注文数 :

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索